医局員紹介
MEDICAL STAFFTOP / 医局員紹介

寺尾 岳
特任教授挨拶を読む
准教授・科長・医局長
平川 博文

講師・診療教授・副科長・病棟医長
河野 健太郎

講師・教育医長
室長 祐彰
助教
井上 綾子
- 精神科を選んだ理由
-
中学の頃に興味をもつようになり、精神科医になるためだけに医学部を選択して入学しました。研修医時代には他の科も悩みましたが、一生興味を持って向き合える学問は、私にとっては精神医学以外にはないように思われて選択をしました。
- 当講座を選んだ理由
-
出身校ではありましたが、他の医局とどちらがいいか迷った時期もありました。入局された先輩方にお話を聞いていた時に、先輩が心から「この医局に入れてよかった」と思っている事に気づいてこの医局に決めました。
- 実際に入局してみて
- やりたいことをやれる医局だな、としみじみ思います。私はサイコオンコロジーを専門にしていますが、小児精神、精神科救急、音楽療法、陶芸療法、園芸療法、マインドフルネス、研究。皆が各々自分がやりたい専門性を自ら見つけ、その道を究めようとすることを誰も妨げない、その空気が良いです。勿論、医局自体は大きくないので、先人の真似をして、というのではないです。自ら切り開く必要があります。しかし、やりたいことをやっていいよ、といわれるのは稀有なことなのではないかと思っています。

助教・外来医長
泉 寿彦
- 精神科を選んだ理由
- 4年次の研究室配属で、精神科の研究内容に心を惹かれたのがきっかけです。数十年その分野に身を置くと考えたとき、精神科ならば興味が途切れることはないだろうと思いました。
- 当講座を選んだ理由
- 出身校であり大分大学精神神経医学講座の研究室配属が、精神科に興味を持ったきっかけでした。
- 実際に入局してみて
- 周囲に相談や意見を求めやすい環境であり、困難な症例に当たったとき心強いです。
助教
駄阿 優子
- 精神科を選んだ理由
- 疾患だけではなく、患者さんそれぞれの背景と向き合い、治療や社会復帰までのサポートに携わることができるのが精神科の魅力だと感じています。
- 当講座を選んだ理由
- 生まれも育ちも、出身校も大分なので、大分で働き続けたいと思いました。
- 実際に入局してみて
- どの先生方も優しく、相談しやすい環境です。育児との両立でご迷惑をかけることも多々ありますが理解して下さり働きやすいです。
助教
小川 卓也
特任助教
長野 雄大
- 医員
-
河野 妃南
工藤 瑞紀
渡邉 慧
- 作業療法士
-
山下 瞳
甲斐 聡美
- 精神保健福祉士
-
岩田 真千子